アマゾン非常食の備えのススメ ー普段から備えておくことの大事さー 2016年4月14日と16日。私にとっては忘れられない出来事が起きました。 熊本地震です。 つばさ 食料を確保するのがとても大変でした。 どのコンビニでも入場制限、売り切れだらけ。 地域中の店を駆け巡って食料確保に動いたこと... 2020.03.26 2020.12.20アマゾン商品紹介日用品で役に立ったもの楽天ROOM
①お金に関する記事・知識必ず失敗する節約術 ー回避できることを知るー 節約効果を考えず、変動費だけを減らそうとして、心理的なダメージを考えない節約は必ず頓挫します。この記事では「図解でわかるスタンフォードの自分を変える教室」を参考に、節約を成功させる方法と、その手助けになるモノを紹介しています。 2020.03.21 2021.04.18①お金に関する記事・知識つばさとお金の話アマゾン役に立った本やCD・DVD楽天ROOM
②役に立つサービス全自動掃除ロボット ー便利だけど人によっては難あり、克服法も紹介!ー しなければいけないのだけど、なかなかする暇がない。 先延ばしにしてしまって、結局は年末に大変な手間がかかってしまう。 それが掃除です。 全自動掃除ロボットは、完全とは言えませんがそれらの手間を大幅に削減して。 時間を作ってくれます。 です... 2020.03.08 2020.12.20②役に立つサービスつばさとお金の話アマゾン商品紹介日用品で役に立ったもの楽天ROOM
アマゾン全自動乾燥機付き洗濯機 ―コインランドリーとはおさらば― 雨が長く続く度にコインランドリーに行く、 送風乾燥したけど臭いが心配、 洗濯物が乾かない。そもそも干すのが面倒。 そういった悩みを解決してくれるものがあります。 全自動乾燥機付き洗濯機です。 よくある勘違いですが、「送風乾燥」や「風乾燥」... 2020.03.04 2020.12.20アマゾン商品紹介日用品で役に立ったもの楽天ROOM
つばさとお金の話全自動食器洗い乾燥機の紹介 ―自由な時間をつくるために― 一回当たり30ℓの水とプライベートな時間を食器の洗濯に使い続けますか? 70度くらいの熱湯で、素手で食器を洗えますか? 手洗いの方が、実は環境への負担も大きかったとすれば? どれだけの時間を消費しているか計算したら、恐ろしくなりました。 ... 2020.03.04 2020.12.20つばさとお金の話アマゾン商品紹介日用品で役に立ったもの楽天ROOM
アマゾン毛付き帽子「ラピス」という名前の医療用ウィッグ ーウィッグ貸出サービスも紹介ー がん闘病が終わった後も、元の髪に戻ることがありませんでした。そんな時に病院で医療用ウィッグの毛付き帽子「ラピス」に出会い、思わず買ってしまいました。 試着派向けに、女性向け医療用ウィッグ「ライツフォル」、男性向けに「かつらオンライン」を紹介しています。 2020.02.16 2021.04.14アマゾン商品紹介悪性リンパ腫編楽天ROOM
アマゾン世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事 〇〇は安全な食べ物だ 〇〇は危険な食べ物だ 自分の病気(癌)をインターネットで検索していたら、そういった矛盾した情報が見受けられました。 この本は、数多くの信頼できる研究に基づいたエビデンスをベースに、食べ物を5つのグループに分類して、何... 2020.02.14 2020.06.07アマゾン商品紹介役に立った本やCD・DVD楽天ROOM
アマゾン大腸がんこれだけ知れば怖くない 赤い表紙にでかでかと、上のタイトルが。これが印象に残らない方は居ないと思います。 世界的名医で知られている工藤進英氏が著者なので、即購入しました。 得体の知れない敵だった大腸がんについて医学的な観点から非常に詳しく書いてあって、安心感を与... 2020.02.14 2020.12.20アマゾン商品紹介役に立った本やCD・DVD楽天ROOM
アマゾンおかげさまで生きる 私がこの本を手に取ったのは、 帯に「死を心配する必要はない。」と大きく書いてあったのが目に留まったからです。 癌になって、死への恐怖が目前に迫っていた私にとって、安心を得られるのではないかと 思い、手に取りました。 著者の 矢作 ... 2020.02.14 2020.12.20アマゾン商品紹介役に立った本やCD・DVD楽天ROOM
アマゾン明日この世を去るとしても、今日の花に水をあげなさい 私がこの本を買ったきっかけは、癌にかかって死に直面したからです。 この本は死について考えること、人生を見つめなおすことのきっかけを 私に作ってくれました。 帯より ―帯についているフレーズこそ作者の伝えたいテーマ― 人はどう生... 2020.02.13 2020.12.20アマゾン商品紹介役に立った本やCD・DVD楽天ROOM