おすすめの食べ物マイプロテイン公式をお得に使う方法 ーポイントバック率と単価を用いた計算式も公開ー プロテインの販売で有名なMy Protein。 前に息子に勧められてline登録をしていたのですが、ある日LINEからお知らせが来ました。 フラッシュセールで〇時間以内に買うと50%引き、という内容でした。 ここで気になったのが、「他の... 2021.01.03おすすめの食べ物商品紹介
②役に立つサービス[広告なし]楽天モバイル以外のSIMを比較してみた 更新期間が過ぎると、割引が無くなって代金が高くなってしまうソフトバンクの携帯(Xperia 701SO)をそのままで楽天モバイルに乗り換えようと思って、いました。 ですが、この記事で書いた通り、現状でそれが不可能であることが判りました... 2020.04.26②役に立つサービス
②役に立つサービス自由電力比較サイト エネチェンジのお得な使い方 電力自由化の記事で紹介した、電力乗り換え先の比較サイトである「エネチェンジ」。 郵便番号だけではなく住所や氏名なども書かないといけない比較サイトが多いのですが、この「エネチェンジ」では郵便番号だけで入力はOK。 このサイトのお得な... 2020.04.19②役に立つサービス
②役に立つサービス[4/25追記]ワイモバイルか楽天モバイルか、乗り換えを検討してみました 私の今の携帯は、ソフトバンクのXperia XZ1(701SO)です。約2年前に乗り換えたのですが、割引きの期限が切れるので、格安SIMに乗り換えたいと思っています。 フラグシップ機種なだけあって、性能は凄く良いので、機種はそのままで... 2020.04.10②役に立つサービス
①お金に関する記事・知識クレアールとスタディングの比較 ー息子の体験談ー 先日、簿記3級に合格した息子に2級に向けたスクールの資料請求をしてもらいました。 この記事では、その比較について書きたいと思います。 息子からキャプチャーしてもらった画面や写真があるので、少し重い記事かもしれません。 後... 2020.04.04①お金に関する記事・知識②役に立つサービス
①お金に関する記事・知識プロパンガスは高くなりがち -電話一本で安くなるかも!相見積もりもできます。- もし、都市ガスを使っていたならそちらの方がずっと安いので、変える必要はありません。 ですが、何の比較もしないまま、何となく今のガス会社を使っているとすれば、 とんでもなく大きなお金を支払い続けることになるかもしれません。 ガス会社の見直し... 2020.03.09①お金に関する記事・知識②役に立つサービスつばさとお金の話