①お金に関する記事・知識ブログ運用2年目の収益公開 ーみなさまのお陰ですー 2020年度の確定申告をする際に、広告収入を集計する必要があったので集計してみました。 なんと、税込み89112円でした。 セルフアフィリエイト込みで税込み89112円 ー自分でも驚きー 収益はすべて税込み額です。 こ... 2021.03.14①お金に関する記事・知識②役に立つサービスつばさとお金の話ブログ実績
①お金に関する記事・知識楽天経済圏はオワコン? ー未だ優位性は崩れてないー 元クレカ会社の視点から、楽天経済圏の本質について説明しています。改悪のデメリットを上回っているので移行は現在では考えなくて大丈夫ですが、今後監視しておくべきポイントを3点紹介しています。 2021.03.07 2021.04.14①お金に関する記事・知識つばさとお金の話
①お金に関する記事・知識マネーフォワードを使った確定申告と青色申告 ー準備が整えば簡単!ー マネーフォワードを使って確定申告と青色申告まで終わらせてみました。電子申告に必要なモノ、電子納税サイトの使い方まで個人事業主向けにまとめました。 2021.02.21 2021.04.14①お金に関する記事・知識②役に立つサービス
①お金に関する記事・知識エネチェンジの見積もりは正確か? ー誤差2.6%、兼ね正確!ー 比較サイトを使って電力会社を乗り換えたあと、1年分の実際の請求書を使って見積もりと比較。 エネチェンジの見積もりは誤差が2.6%程度と優秀でした。 2021.01.10 2021.04.18①お金に関する記事・知識②役に立つサービスつばさとお金の話
①お金に関する記事・知識[難関]第156回日商簿記2級に息子が受かった秘訣とは? ーネットスクールのスタディングー 難関試験と化した商業簿記2級(第156回)に、簿記未経験者がわずか6か月で合格した秘訣は、ネット学習に特化したスタディングを使ったスキマ時間の学習でした。 インタビュー形式で体験談を基に、合格の秘訣を記事にしました。 2020.12.13 2021.04.18①お金に関する記事・知識②役に立つサービス
①お金に関する記事・知識節約生活へのサイトマップ -インデックス版- このページは、本サイトの「節約生活へのサイトマップ」をインデックス化してまとめたものです。 皆さんの節約生活、家計やライフクオリティの改善につながれば幸いです。 最優先→支出を減らす 固定費の把握・削減 一度減らしたら... 2020.10.04 2021.02.08①お金に関する記事・知識つばさとお金の話
①お金に関する記事・知識楽天モバイルに移行(MNP)した感想 -ちょっぴり後悔、最後までご覧ください。- ソフトバンクから楽天モバイルに乗りかえた後の速度と通話品質についてまとめています。キャリアアドレスが無くなった場合の対策、疑似レンタルをする方法、お得な紹介者キャンペーンについて書いています。 2020.09.23 2021.04.18①お金に関する記事・知識②役に立つサービスつばさとお金の話日用品で役に立ったもの
①お金に関する記事・知識[2/3追記]電力自由化で発生したトラブル -対策は自分で手続きすること- 電力自由化で発生したトラブルと、その対策について記事にしました。対策は供給地点特定番号とお客様番号を決して漏らさないこと、自分で比較すること、何かの窓口を通さなで契約すること、信用できないと思ったらすぐに別会社に乗り換えることです。比較のためのサイトのエネチェンジも紹介。 2020.07.05 2021.04.18①お金に関する記事・知識つばさとお金の話
①お金に関する記事・知識[非推奨]熊本電力を利用してみた感想 ー別会社を推奨しますー エネチェンジで比較した結果、格安だと評判の熊本電力に申し込んだのですが、フラワーペイメント社とのスイッチングシステムのトラブルで感じたセキュリティ面での不安と乗り換えを決意した出来事について。 2020.05.15 2021.04.18①お金に関する記事・知識
①お金に関する記事・知識[簡易版]節約生活へのサイトマップ[おうちで出来る] 家からでも簡単にできる節約術、家に居るからこそするべき、 やるだけで他人と差を付けられる節約術を厳選して、3つ紹介します。 ①電気代の見直し、電力会社の切り変え 在宅ワーク・テレワークが多くなると家に居る時間が長くなり... 2020.05.06 2020.12.21①お金に関する記事・知識