最近の投稿

現代広告の心理技術101 ー広告の教科書ー
2013年、2015年と立て続けに末期ガンに掛かりましたが奇跡的に生き残れました。
闘病記を見たい方はこの画像から飛べます。
闘病していた時に役に立ったモノや、資格の取得に役立つモノまで様々なアイテムを紹介しています。
もし興味があられたらこちらの画像をクリック。
商業高校を卒業したあと、寿退社するまでクレジットカード会社で勤務していました。
コンビニ経営する前は、経理畑のキャリアウーマンでした。
そのときの経験から、お金を減らさない、守る、節約するノウハウを公開しています。
もし興味があったらご覧ください。
2019年に、息子から「ラッキーさんのハッピーノート」の動画を教えられて、ハッピーノートを始めました。
Twitterで開発元のクラフト社様からオファーがあり、ハッピーノートアンバサダーを務めさせていただくことになりました。
Twitterのわたしのアカウントだけでなく、noteやスタンドエフエムでも紹介していますので、
是非ご覧ください。
noteでは闘病記のほかに、ハッピーノート倶楽部の運用。
スタンドエフエムではときどき、一分間スピーチをしています。
以下の記事で、ハッピーノートについて紹介しています。もし興味があったらご覧ください。