はじめに ー失敗する節約術の共通点ー
先ず知っておくべきなのは失敗する原因。こちらの記事にまとめてみました。
節約術を実践する前に見ていただけたら幸いです。
↓なぜ小手先の節約は失敗するのか知りたい方はこちら↓
このマップでは、以上↑の失敗要因を踏まえて、
①仕組みそのものを変えてしまう手法
②一度変えたらほぼ永続する手法
③生活スタイルを極力変えずに、楽に節約する方法
を紹介しています。
[7/22追記] かなり長いので、ページを分けました。いいね!の下の「次へ」ボタンを押すと2ページ目に進めます。
貯金を増やす2つの手段について考察 [6/27追記]
この項では、なぜ私が節約(支出を減らす)テクニックを多く載せているかについて述べています。
固定費削減 ー削減効果が高く、再現性が強いー
私が調べて、実践・検討した内容をまとめてみました。
実行したときの難易度を★5つ、効果を♡でで評価してみました。
★~簡単 ★★★★★~難しい
♡~あまり効果がない ♡♡♡♡♡~効果が高い
電気代 電力会社の見直し ー難易度:★ 効果: ♡♡♡♡ ー
最初は電力会社の見直し。
・比較サイトが多数あること
・再現性が高いこと
・やった場合のメリットが大きいこと
・一度行えば永続する
以上の点から、実行難易度を★(簡単)にしました。
また、一度行えば恒久的に効果が続く≒不必要に生活スタイルを変える必要が無いので効果は ♡♡♡♡(かなりに効果的)にしました。
↓詳しくはこちら↓
通信費 格安SIM ー難易度:★★★ 効果: ♡♡♡♡ ー
次に通信費。これは格安SIMへの切り替えが回答。
・自分の生活スタイルに合わせた契約をする必要がある
・トラブルは自分で解決できないといけない
・うまくハマれば相当な節約ができる
以上の点から、実行難易度を★★★(普通)にしました。
実行した場合の効果もそこそこ高いので、効果は♡♡♡♡(かなり効果的)にしました。
↓詳しくはこちらから↓
↓格安SIMについての記事一覧です↓
格安SIM移行の体験談 -乗り換え先の検討からトラブル対処まで-
下調べから、格安SIM移行までの経緯の記事をまとめました。
UQモバイルをお試し利用してみた ーキャリアと変わらない使い勝手ー
OPPO Reno A(128GB)を買ってみた ー楽天モバイル(格安SIM)への乗り換えー
楽天モバイルにMNPしてみた -名義を纏めてる人は注意!!-
楽天モバイルでメルアドが付与されず楽天銀行の使用に支障発生!? -解決方法も紹介!-
ガス代 ガス会社の切り替え ー難易度:★★★★★ 効果: ♡♡♡♡♡ ー
お次はガス代金。ガス会社の切り替え。
・集合住宅ではそもそも不可
・賃貸戸建の場合、大家さんの同意が要る←高難易度
・持ち家の人が恩恵を得られる
以上の点から、実行難易度を★★★★★(難しい)にしました。
出来る方を選ぶ分、削減効果は非常に高いので効果は ♡♡♡♡♡(非常に効果的)としました。
↓詳しくはこちら↓
家事省略・家計簿の自動作成 ー時間の節約ー
キャッシュレス化のためのクレカ発行 ー難易度:★★ 効果: ♡♡♡ ー
次はキャッシュレス化のための仕組み作り。クレカ発行は、
・安定所得さえあれば発行が楽
・セルフアフィリエイトで臨時所得が得られる
・ただし、発行枚数が多すぎると発行できなくなる
以上の点から、実行難易度を★★(かなり簡単)にしました。
セルフアフィリエイトの難易度とクレカ発行のハードルを加味して、効果は♡♡♡(効果的)にしました。
↓詳しくはこちら↓
オンライン口座開設 ー難易度:★★★ 効果: ♡♡♡♡ ー
まず、オンライン口座開設のためには審査に合格する必要があります。
そのため、難易度を★★★(普通)にしました。
開設さえしてしまえば、口座を連携するだけで家計簿が作れるので、
効果は♡♡♡♡(かなり効果的)にしました。
家計簿の自動作成サービス ー難易度:★★ 効果: ♡♡♡♡♡ ー
クレジットカードによるキャッシュレス化、銀行口座のオンライン化が終わっていれば、正直メリットしかありません。
紹介しているマネーフォワードでは、暫くすると有料プランを紹介されますが、月額550円で家計簿を付けられるのは、手間を考えても安いと思います。
各種支払のクレジットへの切り替え、銀行口座のオンライン化が面倒なので、実行難易度は★★(かなり簡単)にしました。
実行した場合の効果も極めて高いので、効果は ♡♡♡♡♡(非常に効果的)にしました。
↓詳しくはこちら↓
家事省略を助けてくれる三種の神器 ー難易度:★ 効果:個別評価 ー
買うだけで効果があるので、★(簡単)にしました。
ですが、自動掃除ロボだけは人を選ぶので注意が必要だと思います。
全自動乾燥機付き洗濯機 ー効果: ♡♡♡♡♡ ー
時間削減の効果が凄まじいので♡♡♡♡♡(非常に効果的)にしました。
スペースと予算が許すならばすぐにでも購入すべきだと思います。
↓詳しくはこちら↓
全自動食洗器 ー効果: ♡♡♡♡♡ ー
時間削減だけでなく環境面への配慮、家事の効率も大幅に上げてくれます。
効果はもちろん♡♡♡♡♡(非常に効果的)にしました。
こちらも、スペースと予算が許すならばすぐにでも購入すべき。
↓詳しくはこちら↓
全自動掃除ロボット ー効果: ♡♡ ー
あれば便利なのですが、人によっては無くても困らないと思いました。
実は掃除できない理由は心理的なもののほうが大きいとされています。
なので、効果は♡♡(そこまで効果はない)にしました。
↓詳しくはこちら↓
コメント
[…] 余力が残っているかたは、支払のカード化や家計簿の自動化をすることもおすすめします。 […]