①お金に関する記事・知識節約生活へのサイトマップ -インデックス版- このページは、本サイトの「節約生活へのサイトマップ」をインデックス化してまとめたものです。 皆さんの節約生活、家計やライフクオリティの改善につながれば幸いです。 最優先→支出を減らす 固定費の把握・削減 一度減らしたら... 2020.10.04①お金に関する記事・知識つばさとお金の話
①お金に関する記事・知識[8/4追記]電力自由化で発生したトラブル -対策は自分で手続きすること- 新しいビジネスモデルが発生すると、新しい手口のトラブル、もとい詐欺のような手口も発生します。 これは、電力の自由化も例外ではありません。 この記事では、電力自由化にまつわるトラブルの回避法について書いていきたいと思います。 この... 2020.07.05①お金に関する記事・知識つばさとお金の話
①お金に関する記事・知識熊本電力を利用してみた感想 ー評判に偽りなしー 電力会社を九州電力から熊本電力に切り替えて1年が経ちました。 この記事では、どれだけ節約できたかと他の電力会社と比べた利点・欠点を書いています。 節約効果 -1年で6000円!- 熊本電力の請求書の右下には、電力会社より... 2020.05.15①お金に関する記事・知識
①お金に関する記事・知識[簡易版]節約生活へのサイトマップ[おうちで出来る] 家からでも簡単にできる節約術、家に居るからこそするべき、 やるだけで他人と差を付けられる節約術を厳選して、3つ紹介します。 ①電気代の見直し、電力会社の切り変え 在宅ワーク・テレワークが多くなると家に居る時間が長くなり... 2020.05.06①お金に関する記事・知識
②役に立つサービス[広告なし]楽天モバイル以外のSIMを比較してみた 更新期間が過ぎると、割引が無くなって代金が高くなってしまうソフトバンクの携帯(Xperia 701SO)をそのままで楽天モバイルに乗り換えようと思って、いました。 ですが、この記事で書いた通り、現状でそれが不可能であることが判りました。 ... 2020.04.26②役に立つサービス
②役に立つサービス[4/25追記]ワイモバイルか楽天モバイルか、乗り換えを検討してみました 私の今の携帯は、ソフトバンクのXperia XZ1(701SO)です。約2年前に乗り換えたのですが、割引きの期限が切れるので、格安SIMに乗り換えたいと思っています。 フラグシップ機種なだけあって、性能は凄く良いので、機種はそのまま... 2020.04.10②役に立つサービス
①お金に関する記事・知識えっ、私のスマホ代高すぎ ー格安SIMのススメー 大手携帯会社(ドコモ、ソフトバンク、KDDI)を使われている方によくある思考。 それは・・・ ・料金体系もわかりにくい(高くても高いと実感しにくい) ・謎の縛りがイヤ!(3年縛り、家族割、自動更新など) これらのもやもやを解決する... 2020.03.09①お金に関する記事・知識②役に立つサービスつばさとお金の話
①お金に関する記事・知識プロパンガスは高くなりがち -電話一本で安くなるかも!相見積もりもできます。- もし、都市ガスを使っていたならそちらの方がずっと安いので、変える必要はありません。 ですが、何の比較もしないまま、何となく今のガス会社を使っているとすれば、 とんでもなく大きなお金を支払い続けることになるかもしれません。 ガス会社の見直し... 2020.03.09①お金に関する記事・知識②役に立つサービスつばさとお金の話
つばさとお金の話節約生活へのサイトマップ (評価などを絡めた詳細版) はじめに ー失敗する節約術の共通点ー 先ず知っておくべきなのは失敗する原因。こちらの記事にまとめてみました。 節約術を実践する前に見ていただけたら幸いです。 ↓なぜ小手先の節約は失敗するのか知りたい方はこちら↓ ... 2020.03.08つばさとお金の話
①お金に関する記事・知識簡単にできる固定費削減法 -電力自由化の波に乗る- 7/5追記 家賃は持ち家だから削減できない、ガスは賃貸だからできない、水道は一つしかないので選択できない。 様々な固定費削減は「不可能な」理由がありますが、ひとつだけ再現性のある項目があります。 電力です。 1年分の電気代で比較 -面倒... 2020.03.04①お金に関する記事・知識②役に立つサービスつばさとお金の話