ハッピーノートの機能に「エクスポート」があります。
多分使われている方は少ないと思います。
私もその1人でした。それで試しにやってみることにしました。
使わないともったいないですよね。
※私はAndroidを使っているので、iPhoneの方は少し画面が違うかもしれません







上記のような順番ですればハッピーノートに記録しているデーターがズラっと出てきます。
私は100均でファイルを買って、印刷して綴っています。
勿論する必要はないのですが、紙媒体として出力して色々とペンで書き込みたいからです。
例えば印をつけて、どういうことにハッピーを感じたかをチェックできます。
私の場合は「食べ物が美味しかったこと」が多いですね。
※パソコン等に詳しい方はブログやエクセルに利用できるので工夫して使うのも良いですね。
コメント
[…] あと、「エクスポート機能の使い方」は・・・こちらをポチッ […]