- 2021年5月20日
- 2022年5月15日
【結論だけ知りたい方向け】家計を節約体質にするプログラム【上から順にやっていく】
節約ブロガーヒカルとガンサバイバーでは、様々な節約テクニックを紹介しています。 しかし、節約テクニックは意外と多岐に渡り、何から手を付けて良いか分からないかたも […]
節約ブロガーヒカルとガンサバイバーでは、様々な節約テクニックを紹介しています。 しかし、節約テクニックは意外と多岐に渡り、何から手を付けて良いか分からないかたも […]
熊本電力との信頼関係がほぼ消滅してから、すぐに乗り換え先を探しました。 いくつかの電力会社を検討した結果、マネーフォワードでんきに乗り換えることにしました。 こ […]
先日、熊本電力との信頼関係が完全になくなる出来事がありました。 なので、乗り換え先を探すことにしました。 わたしの記事でおすすめしているサイトを使って乗り換え先 […]
多くの人は会社に任せているであろう確定申告。 ですが、副業している場合や青色申告の必要がある場合は自分でする必要があります。 今回は実際に確定申告をマネーフ […]
固定費削減の記事で紹介したエネチェンジ。 ここでの見積もりがどの程度正確なのか、熊本電力の見積もりと比較して確かめてみました。 つばさ 12か月分の […]
電力会社を九州電力から熊本電力に切り替えて2年。 この記事では、どれだけ節約できたかと他の電力会社と比べた利点・欠点を書いています。 別会社を推奨せざるを得ない […]
商業簿記2級、工業簿記1級ホルダーのつばさです。 あなたは毎日の仕訳を、インターネットの検索に頼らずにできますか? 基本的な勘定項目はおさえていますか? 自力で […]
はじめに ー失敗する節約術の共通点ー 先ず知っておくべきなのは失敗する原因。こちらの記事にまとめてみました。 節約術を学びたい方だけでなく、社会人一年生向けの記 […]
2020年3月9日 3月13・14・15日春の「#クマ祭」開催 2020年3月10日 大腸ガン 検査前日の朝食メニュー 2020年3月11日 大腸カメラ検査 […]
わたしがつばさの頑・頑日記を作成する前は、アメーバーでブログを書いていました。 ブログを始められるときに、無料ブログと有料ブログ、あるいは自分でサーバーを借りて […]