【ブログをマネタイズしたい人向け】2021年度上半期のブログの収益発表【64828円】

つばさとヒカルの頑・頑日記の裏方をしているヒカルとがんサバイバーのつばさが共同で書いてみました。

2021年度に入って半年がたったので、ブログの広告の収益を計算(つばさ担当)。

この記事では、ブログの収益を使った簡易的な損益計算書から見えてくるブログ広告でマネタイズすることの強みと、リスクの対策方法(ヒカル担当)について書いています。

 
つばさ

去年の税込み額が89112円(セルフアフィリエイト込み)なので半分の約49000円が目標。

さて結果は・・・?

【PR・AD】

セルフアフィリエイト込みで税込み64828円

収益はすべて税込み額です。

名前価格備考
A8.net52190セルフアフィリエイトあり
もしもアフィリエイト8960セルフアフィリエイト無し
アマゾンアソシエイト345セルフアフィリエイトNG
グーグルアドセンス3293セルフアフィリエイトNG
【PR・AD】

収入分析 ー主力はA8.netとグーグルアドセンスー

まずはセルフアフィリエイト可能のA8.net、もしもアフィリエイトについて分析してみます。

小計額は61150円、うちセルフアフィリエイト額が25000円くらいなので36150円が実質収入額。

いちばん大きく伸びたのはもしもアフィリエイトでした。

 
ヒカル
セルフアフィリエイト無しで1万弱の稼ぎは大きな収穫だと思います。

次にセルフアフィリエイト不可のアマゾンアソシエイト、グーグルアドセンスの合計は3638円

つまり、実質39778円の売り上げが出たことが判りました。

また、実質収入額のうちセルフアフィリエイト可能なASPが9割(36150/39788)を占めてることが判ります。

セルフアフィリエイト=仕入原価とみなして分析してみた

総額を売上総利益、セルフアフィリエイトを仕入原価とみなしてかんたんな分析をしてみます。

記事の外注費用などの販管費は発生していません。販管費はサーバー・ドメイン代のみの計上として、電気代は含まないものとしています。

また、今期は有料テーマのThe Thorを購入しています。こちらは一過性のものなので、特別損失として扱います。

広告・アフィリエイトだけの損益計算書

売上高64788
売上原価(セルフアフィリエイト)25000
売上総利益39788
販売費および一般管理費(サーバー代とドメイン代6か月、電気代抜き7600
営業利益32188(49.6%)
営業外費用・収益(利息収入・借入による利息などは得になし)±0
経常利益32188(49.6%)
特別損失(損失として有料テーマのザトール代)-16280
税引前当期純利益15908(24.5%)

売上高営業利益率と経常利益率は49.6%、売上高当期純利益率は24.5%であることが分かりました。

マネーフォワードの調査によると、いちばん売上高営業利益率が高い不動産業でも10.3%なので、5倍近いスコアを叩き出しています。

同じくマネーフォワードによると、いちばん経常利益率の高い不動産業でも8.9%なので、5倍以上のスコア。

こうしてみると、ブログの広告収入が有利な点が見えてきます。

  • 他業種と比べて仕入原価が圧倒的に低い
  • 販管費もサーバー・ドメイン代と電気代(事業のみ按分)くらい
  • 記事外注やリスティング広告しない限り、販管費が上がる要素が無い
  • 減価償却が基本的にない(新品のパソコンを買わない限り費用として計上できる範囲)
  • 借金(による利息負担)などをせずに開始できる

圧倒的にローリスクで超効率的です。その代わり、総利益も絶対値だけを見れば15908円と少なくなっています。

ローリスク・ローリターンなのがブログで収入を得る方法の利点だと思いました。

 
ヒカル
ブログがうまく行かなくても、失うのはサーバー・ドメイン代と時間です。
 
つばさ
無料のwpXブログなら、サーバー・ドメイン代すら失わないです。

さらにリスクを下げるには?

では、経費から見たリスクを下げる方法について考えていきたいと思います。

発生する経費は

  • サーバー・ドメイン代
  • 電気代
  • セルフアフィリエイト代

です。

また、リスクとして

  • ブログの収益化がうまく行かなかった場合の時間的損失

を抱えることになります。

サーバー・ドメイン代の対策 -無料ブログから始めてみる-

どちらもレンタルするには、お金も時間もかかります。そのため、無料のwpXブログを使って

本当にブログ執筆と自分の相性が良いか

を確認しておくことをおすすめします。いきなりサーバー・ドメインを契約して、

  • ブログで稼ぐのがこんなに辛いなんて思わなかったので放置
  • めんどくさいけど辞められない
  • 相性が悪かった・生活が大きく変わってブログができなくなった

みたいなことが起こると悲惨です。

無料のwpXブログについてはこちら

関連記事

息子のヒカルにワードプレス初心者向けの記事をかいてもらったので、紹介したいと思います。このブログでもアウトプットと自己投資におすすめしているブログ執筆。[sitecard subtitle=関連記事 url=https://[…]

もし、うまく行って本格的にサーバー・ドメインを契約したい場合に見る記事はこちら。

関連記事

わたしが「節約ブロガーヒカルとガンサバイバーつばさ」を作成する前は、アメーバーでブログを書いていました。[blogcard url=https://profile.ameba.jp/ameba/goma2-kuma2]ブログを始めら[…]

電気代の対策 -電力会社を乗り換える-

こちらは、電力会社の乗り換えで対処できます。詳しく解説している記事はこちらになります。

関連記事

家賃は持ち家なら削減できません、ガスは賃貸なら削減はほぼ不可能、水道は一つしかないので選択できない。家賃に限らず公共料金や変動費の削減がし辛いのは、様々な制限があるからです。ですが、ひとつだけ制限が緩めのものがあります。電力です[…]

セルフアフィリエイト代の対策 -ASPをよく吟味する-

セルフアフィリエイトの場合、返金率が100%の案件を使えばリスクが無くなります。

その手の案件は、やはり大手のアフィリエイトプロバイダー(ASP)が圧倒的に多いです。

おすすめのASPについてはこちらで紹介しています。

関連記事

自己アフィリエイトに必要なASPやサイトを厳選して紹介します。同じ案件でも、値段条件セルフアフィリエイト許可の有無があるので、複数登録はしておいた方が良いです。セルフアフィリエイトでも審査がある場合があります。同じ案件が[…]

ブログの収益化がうまく行かないリスクの対策 -最初から有料テーマを使う-

Cocoonなどの無料テーマを選ぶかたも多いと思いますが、無料である代わりに、

  • 目次やアクセス解析などの足りない機能はプラグインで補う必要がある(自力で調べる時間コスト
  • 無料ブログ系の記事で紹介されているプラグインが無くなっていることがある
  • プラグインだけで補おうとすると、プラグイン同士がバッティングする(相性が悪い)
  • 無くなっていなくても、更新停止になっていたりしてセキュリティ面でリスクを抱える虞がある
  • 競争相手が多く、オリジナルなサイトを作れなかったりして自信を失ってしまう(陳腐化のリスク)
  • そもそもサイトができるまでが長すぎて作っただけで終わってしまう

といった弱点を抱えてしまいます。初心者向けのように見えて、実は初心者にはハードルが高いのが特徴だったりします。

その反面、有料テーマでは

  • 目次やアクセス解析、記事装飾などの最低限の機能はプラグイン無しで実現可(プラグイン同士の相性を考えなくて良い)
  • 最低限のプラグインだけでサイトを運営できる
  • 有料テーマによってはサイトのテンプレートが用意されている(陳腐化を避けられる、燃え尽き症候群を避けられる)

といった利点があります。

 
ヒカル
有料テーマのほうが、実は初心者に優しいかも。

このブログは無料のCocoonから有料テーマのThe Thorに乗り換えて運営しています。

最初は無料テーマを使って、うまくいったら有料テーマに乗り換えよう

と考えがち(ヒカルもそうでした)ですが、無料テーマから有料テーマに乗り換えたときに、非常に大変でした。

なので、有料テーマを使うつもりなら最初から有料テーマを使った方が良いと思います。

The Thorについての紹介はこちらの記事でやっています。

関連記事

WordPressの無料テーマで選ぶと、だいたいCocoonがおすすめされるケースが多いと思います。この記事では、このブログを裏方として1年以上メンテナンスしてきた経験から、有料テーマを導入するなら最初からしておいた方が良い理由と、無料テ[…]

【PR・AD】
最新情報をチェックしよう!