手っ取り早く現金を手にする手段 -自己アフィリエイトのススメ-の記事で、
自己アフィリエイトやポイントサイト経由でクレジットカードを発行するのが近道だと書きました。
この記事では、つばさおすすめのクレジットカードについて書きたいと思います。
目次
おすすめNo.1 楽天カード ーキャッシュレス化のおともにー
楽天経済圏、と揶揄されるほど、楽天のネット上のつながりは多岐に渡っています。
楽天市場、楽天銀行、楽天証券、楽天の保険、スマホ事業など、ほかのクレジットカード会社とは比にならないレベルで多くの事業が展開されています。
キャンペーンの割合も多く、最大5000ポイント=5000円貰えるような太っ腹な姿勢も有名。
年会費も基本無料。
さらに楽天スマホの支払いに、扱いが難しいであろう期間限定ポイントが利用できます。
家計管理におすすめの1枚。
※家計管理のために使う場合は、リボ払い設定はしない事!
楽天カードの自己アフィリエイト先
A8.netやもしもアフィリエイト、モッピーでも申し込みできます。
↓自己アフィリエイトができない場合はこちらから↓

おすすめNo.2 yahoo!Japanカード
ソフトバンクで有名なカード。キャッシュレスで有名なpaypayのカードです。
年会費も無料で、楽天と同じようにキャンペーンも多いです。
(※楽天と比べるとキャンペーンの期間が短いので、必ず期間中かは調べて発行してください)
リアルな店舗で扱っていることが多いTポイントにも対応しています。
最近はpaypayポイントも付くようになりました。
ですが、期間固定Tポイントの扱いが難しいことが欠点。
家計管理には楽天カードを使うのがおすすめです。
yahoo!Japanカードの自己アフィリエイト先
A8.netやモッピーからできます。
もし、自己アフィリエイトができない場合はモッピーから登録すれば可能です。
↓モッピーの登録はこちら↓

おすすめNo.3 セブンカード・プラス
コンビニのセブンイレブンのカード。
前は年会費有料だったのですが、なんと無料に。
もちろんnanacoにチャージもできます。
今なら、条件さえ満たせばnanacoポイントも付いてきます。
文章より証拠を。

3/31までお得な新規入会キャンペーンをしています。非常にお得なキャンペーンは終了しましたが、
申し込んだ日によってnanacoポイントを還元するキャンペーンを新たに開催しています。
(最新の情報はこちらをご覧ください。)
※nanacoを紐づけして発行するのが条件なので、必ずnanaco会員になってから発行してください。
さらに、キャシング枠設定などでnanacoポイントが増加します。
セブンカードの自己アフィリエイト先
A8.netで自己アフィリエイトが可能です。
↓A8.netについて↓
ですが、今(2020年3月)の時点では、モッピーで発行した方が得になります。

参考記事にもかいていますが、自己アフィリエイトをする際は、
必ず複数のASPを比較するようにされてください。上の例のように、
自己アフィリエイトよりポイントサイトで発行した方が得になる場合があります。
↓時折、自己アフィリエイトより得になることがあるモッピーはこちら↓

おすすめNo.4 イオンカード
スーパーのイオンでおなじみのイオンカード。
もちろん年会費は無料。
これをおすすめするのは、イオンの「おいしい水」が無料になるからです(容器代は要ります)。
日記でも紹介していますので、ぜひご覧ください。
イオンカードの自己アフィリエイト先
イオンカードの自己アフィリエイトはバリューコマースから可能です。モッピーからも発行できます。
注意!リボ払いはしてはいけない!
自己アフィリエイトに限らず、ポイントサイト経由のクレジットカード発行の条件で多い、
「リボ払い設定」
クレジット会社勤務のときの話 ―延滞・利息の怖さ― の記事で紹介しましたが、
リボ払いは高利です。

最近はリボ払い以外の名称が使われているようです。「毎月固定支払い」とあったら、疑ってかかってください。
なので、リボ払い設定したカードは発券用だと割り切って使わないようにすることを強く推奨します。
リボ払いで生活費の決済など以ての外です。
手数料の節約のためにまとめて払っているのに、それ以上の金利(=手数料)を払ってしまっては元も子もありません。
コメント