商業簿記2級、工業簿記1級ホルダーのつばさです。
あなたは毎日の仕訳を、インターネットの検索に頼らずにできますか?
基本的な勘定項目はおさえていますか?
自力で損益計算書や貸借対照表を作れますか?
もし、「いいえ」なら、自力では確定申告、特に青色申告は厳しいと思います。
目次
今は、基本的な仕訳なら誰でも調べられる
タイトルの通りです。GOOGLE検索で調べれば、他のブロガー様が書かれた記事が出てきます。
例:100円の商品を現金で購入した場合
仕入 | 100 | 現金 | 100 |
得意先に1000円掛売上が上がった場合
売掛金 | 1000 | 売上 | 1000 |
など、基本的な仕訳が公開されています。
確定申告の時に、青色申告以外に必要な書類(領収書や通帳のコピーなど)も書いてあります。
しかし、青色申告に必要な仕訳帳や総勘定元帳、いわゆる主要簿の作成は、最低でも商業簿記3級の知識がないと厳しいです。

中堅企業の場合、最低でも商業簿記2級の知識は要ります。
中小企業なら3級でどうにかなるかもしれませんが、原価計算が求められると厳しいです。
個人事業主やアフィリエイターの味方 ーマネーフォワードクラウドー
基本的な仕訳さえできれば、自動的に主要簿を作成してくれる、青色申告をとても楽にしてくれる、アフィリエイターや個人事業主の手助けをしてくれる。
そんなサービスがありました。
マネーフォワードクラウドというサービスです。

このサービスの優れている部分は、複数のサービスが利用できる点。
会計や確定申告だけでなく、請求書、経費、給与、マイナンバー、勤怠などもクラウド化できます。
人工知能が統計を元に勘定科目を提案してくれるので、マネーフォワードクラウドを使うほど自動入力・自動仕訳がどんどん楽になります。

息子に経理をさせていますが、とても楽だそうです。
もちろん、学習させるには「正しい仕訳」を知っておく必要があります。
特に、将来的には法人成りを狙っている個人事業主様やアフィリエイター様にとっては、きわめて強力な味方になってくれそうですね。
特に個人事業主様の場合、「マネーフォワードMe」を利用していればデータが連携できるので、さらに会計処理が捗るようになります。
↓参考記事はこちら↓
無料で登録もできるので、試しに使ってみるのはいかがでしょうか?
↓個人事業主やアフィリエイターの味方、マネーフォワードクラウドの無料体験はこちら↓

[追記]個人事業主向けにお得なプランができました
2020年6月2日から、個人事業主向けのプランが作られます。
新たに、パーソナルミニプランが設けられ、年額契約で9600円(税抜)、
(月額で換算すれば980円ですね。)
月額で1280円(税抜)で利用できるようになります。
パーソナルプランとの違いより、会計に関係がありそうな部分を抜粋します。
・債務管理機能が使えない
・主要簿と補助簿の出力がPDFファイルのみ
・PL/BSの月次推移表、部門別集計、前期比較が使えない
・「レポート」機能はキャッシュフロー以外使用不可
・「消費税集計」機能が使えない
・販売管理台帳が使えない
・取引先の登録が15件まで
といった制限があります。
売上が1000万を超えない限り消費税の納税は関係ない(免税事業者)ので消費税関係の機能が使えないことは問題ないと思います。
主要簿と補助簿の出力については、紙媒体で出力できれば問題ないのでPDFファイルで十分。
(CSVファイルの出力は、他社ソフトへの移行時などに使うそうです)

売上1000万超えなら法人成りしたほうがメリットありますからね。
確定申告に必要な機能をコンパクトに納めたプランだと思います。
マネーフォワードクラウド 1年契約のオマケ
キャンペーンで1年契約をしてみたら、嬉しいおまけがついてきました。
「確定申告を簡単に自動化してラクする方法」という本です。

基本的な機能の説明(自動仕訳、口座・カード登録確定申告機能)から、
個人事業主で使える、頻出するであろう基本的な仕訳が説明されています。
また、個人事業主の困るであろう経費の処理についても詳しく書かれています。
この本自体が限定キャンペーンでしか貰えないそうなので、お試し利用して満足した方は、
1年利用プランを契約してみてはいかがでしょうか。
↓個人事業主の経費のいろはが学べる、マネーフォワードクラウドはこちら↓

freeeについても調べてみました
freeeの場合、なんと帳簿や会計の知識が無くても確定申告ができるそうです。
一度登録した取引を振替伝票に自動で登録してくれる機能もあります。
マネーフォワードクラウドでは完全自動化は不可能なので、ここは大きく違う点です。
経理未経験で、急いで確定申告をしなければいけないブロガー様やアフィリエイター様には、こちらがおすすめかもしれません。
↓freeeの詳しい情報はコチラ↓

コメント